• Home

  • About Us

  • 留学生の皆さんへ

  • 指導内容 ―基本編ー

  • 大学院進学コース

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    • All Posts
    • レッスン
    • 季節
    • 時事
    • 節目
    • 学際知
    • 文化・風物
    • 書くこと
    • 歴史
    • 就職
    • 読むこと
    • 生活術
    • アカデミック
    • 動画
    • 音声
    検索
    出帆(しゅっぱん)の時
    日本語空間
    • 4日前
    • 1 分

    出帆(しゅっぱん)の時

    昨年、小論文指導をして、日本の大学に合格した 留学生の入学式が、今日行われました。 しかし、参加できる学生の人数には、制限があり、 家族は、基本的に参加できないそうです。 ご両親こそ、この日を楽しみにしていたでしょうが、 来日自体、困難な状態で。...
    2回の閲覧0件のコメント
    大学院に行こう。
    日本語空間
    • 4月2日
    • 2 分

    大学院に行こう。

    早いもので、今年も4月に突入しました。 言い方を変えれば、2021年もすでに、3分の1が 過ぎたということ… それを思うと、穏やかな春の空気のなかにいても、 気持ちが引き締まるというもの。 さて、今月の初旬から、ほとんどの学校で、新年度 の授業がはじまります。...
    3回の閲覧0件のコメント
    ジグザグな歩みでも
    日本語空間
    • 3月25日
    • 2 分

    ジグザグな歩みでも

    緊急事態宣言が、1都3県でも解除され、重苦しい空気が少し だけやわらぎました。 油断は禁物ですが、1年前の今頃を思い出し、人々が、ニュー ノーマルにようやく慣れたかと感じています。 昨年、大学入試の小論文指導をおこない、見事、合格を果た した学生がいました。...
    5回の閲覧0件のコメント
    投稿論文に挑戦しよう!
    日本語空間
    • 3月22日
    • 2 分

    投稿論文に挑戦しよう!

    昨日は、大雨でしたが、気温はむしろ高く、植物にとって はまさに恵みの雨。 授業の前、事務所の窓から、しずくの滴る瑞々しい緑を見て いました。 猫も、野良時代の記憶を思い出したのか、じっと外を眺めて いるうち、気持ちよさそうに寝てしまいました。...
    2回の閲覧0件のコメント
    籠の鳥? 飛翔する翼?
    日本語空間
    • 3月13日
    • 2 分

    籠の鳥? 飛翔する翼?

    先週末から、親知らずが痛み出し、そのうちにと 思いつつ、歯医者に行くのを先延ばしにしていた ところ、頭痛まで引き起こされてしまいました。 もしや腐っている? と想像しましたが、単なる 炎症で、消毒と投薬でようすを見ることになったの ですが…...
    5回の閲覧0件のコメント
    添削例
    日本語空間
    • 3月7日
    • 2 分

    添削例

    前のブログ記事に続き、こなれた表現を意識しつつ、論文の 添削をしてみました。 以下、参考までに。 (原文)再検討の余地は残っていると筆者は考える。 (添削後)再検討の余地はあると考えられる。 (原文)ただ、ITスキルがなくてもできる活動内容のアイディア...
    4回の閲覧0件のコメント
    ワンランク上の「こなれた表現」へ
    日本語空間
    • 3月7日
    • 2 分

    ワンランク上の「こなれた表現」へ

    こなれた〇〇ということばがあります。 〇〇の部分に、名詞が入る表現。 漠然と、「こなれた感じ」と言ってみたり。 「こなれてるよね!」と。 全面的な肯定の評価。ほめ言葉です。 先に意味を説明すると、いかにもといった不自然さがなく、...
    3回の閲覧0件のコメント
    あたらしい流れ――社会人大学院生という選択肢――
    日本語空間
    • 2月27日
    • 2 分

    あたらしい流れ――社会人大学院生という選択肢――

    コロナの収束(「終息」ではありませんが)が、感じられ るようになり、今年度における入試の最終結果も、そろそろ 出揃うためか、ここにきて依頼が増えています。 なかでも、社会人の方からの問い合わせが続いていて、私自身、 少々驚いています。 以下、参考までに例を。 ◆Aさん...
    7回の閲覧0件のコメント
    編集感覚
    日本語空間
    • 2月23日
    • 2 分

    編集感覚

    昨晩、リライトを終えた原稿を、再び外国の研究所 に送りました。 この1週間というもの、昼夜逆転で、朝の光が射して から寝るという生活… 仕事も忙しくなってきたため、表面には出さないよう にしていたものの、オフでは、殺気立っていたのか 事務所の子猫が寄りつきませんでした。...
    15回の閲覧0件のコメント
    相性は外せないー続・大学院進学の鍵ー
    日本語空間
    • 2月12日
    • 2 分

    相性は外せないー続・大学院進学の鍵ー

    先日、自分自身に与えられた評価と向き合うには どうすればいいか、という記事を書きました。 内容が、やや重複しますが、人間は成長するに つれ選択肢が増えるということです。 大学までであれば、少しでもレベルの高い学校、 という基準で志望校を選ぶのは理解できますが。...
    14回の閲覧0件のコメント
    己の「強み」を意識する―大学院進学の鍵―
    日本語空間
    • 2月10日
    • 2 分

    己の「強み」を意識する―大学院進学の鍵―

    関東は、2月と思えないほど温暖な陽気です。 屋外に出ると、どこからともなく花の香りが漂って きて、一足早い春の訪れが感じられます。 さて、大学入試に比し、大学院入試が難しい点に、 マニュアル的な対策が功を奏しづらいことが挙げられ ます。 ...
    19回の閲覧0件のコメント
    カウンセリングの現場から
    日本語空間
    • 2月9日
    • 2 分

    カウンセリングの現場から

    1月が終わり、旧正月が近づくにつれ、授業の問い合わせが 増えてきました。 多くの人が、コロナの終息という外的状況をたのまず、今 できることを模索し、前向きに行動を開始したのでしょう。 昨日は、そのような学生に、無料カウンセリングをおこない ました。 ...
    15回の閲覧0件のコメント
    論文執筆の「助走」に入る
    日本語空間
    • 2月7日
    • 2 分

    論文執筆の「助走」に入る

    年頭にあたり、私は、研究において、これまでと異なる 分野に歩を踏み出すことを宣言(!)しました。 高い理想を堅持するには、時に自分自身を追い込むこと も欠かせない。 最初から「楽勝」など見込んではダメなんです。 大学院に在籍していたころは、研究に際し、最も関心を...
    12回の閲覧0件のコメント
    好奇心を味方につける
    日本語空間
    • 1月26日
    • 2 分

    好奇心を味方につける

    「おもしろがる」ということばがあります。 長く厳しい勉強や、研究に打ち込むとき、みずから 対象を「おもしろがれる」姿勢は、ふたつの実りを きっともたらしてくれるでしょう。 すなわち、「学ぶよろこび」と「学びの深化」です。 勉強はするもの、と割り切れる秀才タイプの人間で...
    11回の閲覧0件のコメント
    大学院進学の意義
    日本語空間
    • 1月24日
    • 2 分

    大学院進学の意義

    少し前に、大学と大学院の異なりについて、 おおまかに記しました。 留学生は、自国で高校を卒業し、すぐに日本の 大学に入る人ばかりではなく、入学までに時間を かけた分、早く卒業したいという気持ちも理解 できます。 しかし、内なる想いは想いとして、真に意義ある...
    15回の閲覧0件のコメント
    評価と向き合う
    日本語空間
    • 1月19日
    • 2 分

    評価と向き合う

    日本の大学入試として続いてきた「センター試験」 から切り替わった「共通テスト」の前期日程が、 先日、終了しました。 出題内容は、より考える力を重視するものとなり、 それに際し検討されていた記述問題は、今回は、 見送られたようです。 ...
    19回の閲覧0件のコメント
    高コンテクストの日本語(1)
    日本語空間
    • 1月14日
    • 2 分

    高コンテクストの日本語(1)

    日本語の習得は、はたして易しいか? 難しいか? という問いには、明確な答えが出ません。 なぜなら、学習者の母語や、日本語のなかで特に何を 学びたいのかという要素がかかわってくるからです。 ただし、他言語と比較し特徴的なのは、日本語が...
    14回の閲覧0件のコメント
    ロジカルシンキングは身を助く
    日本語空間
    • 1月12日
    • 2 分

    ロジカルシンキングは身を助く

    「芸は身を助く」ということわざがあります。 何か一芸を身につけておくと、いざという時、役に立つ の意味です。 実際には、特別に目指したのでなく、おのずと身についた 技能が、結果として役に立った、というような使い方を します。 ...
    14回の閲覧0件のコメント
    文と文章
    日本語空間
    • 1月8日
    • 2 分

    文と文章

    今日は、ターミナルに来ています。 屋上からは、各種の船が行き交うのが見えます。 現在は、移動の制限があるため、せめて海を見ることで、 遠い土地に想いを馳せようと。 さて、先日お話しした通り、文はひとつのセンテンス から成るもので、それが適所に配置されたものが、...
    11回の閲覧0件のコメント
    「いかに」書くかの比重
    日本語空間
    • 1月6日
    • 2 分

    「いかに」書くかの比重

    温暖化の影響か、冬でも雪があまり降りませんね… 雪の結晶には、同じかたちがふたつとないそうです。 そのような研究に没頭できたら、どんなにか知的な よろこびを味わえるのでは、と想像したりします。 論述も、ただ堅苦しいのではなく、クリエイティブな...
    15回の閲覧0件のコメント
    {"items":["606e9dc33d1c01001552e456","6066d9ee3dd0d80015ebdc76","605c365da58eb000157b4086","60584435cf505700159e18b2","604cd8210be29d00411cc518","60448c3b9fbf94004256d43c","604485d396123e0015c23ad3","6039c395bf9d4a00599a27ff","60350b3d69140b0017cadd25","6026841c0bc8c40017e1aa6a","60238799bdb10800181eb817","60223ba89ebb19001812e67f","601f89be5da1f10017a50271","600f9a4908982a001776ef51","600cf90b5417210017fb9701","6006ccb67d37fa0017579d68","5ffff0a2de3a9c0017af84f7","5ffd8cb6c9e5bc001778e7c2","5ff80ab2163dd50017796c35","5ff553c93d09560017df83e8"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":936,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_34","value":"rgba(28,92,105,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":936,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":936,"galleryWidth":968,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    1
    23