- 日本語空間
「サクラサク」(季節外れの)
今季、初めての大学合格者が出ました!
EJUでなく、大学が作成した小論文試験を受けて
の結果です!
写真で送ってもらった合格通知には、いかにも日本
らしい桜の花が描かれていました。
その学習者の方は、いったんプロスポーツ選手を
目指しながら、けがで断念をし、ご両親の勧めに
より留学を決めたという経緯があります。
日本語では、作文すらほとんどしたことがなく、
依頼を受けたのが3か月前だったため、超がつく
ほどサバイバル的な状況でした。
実際に、合格の可能性は60%くらいと予想された
のですが、さすがスポーツで鍛えた根性で本番に
結果を出しました。
そう! 最後にものをいうのは、精神力なのです。
国のご両親も、大変喜んでくださり、私も晴れやか
な気持ちでいます。
「サクラサク(桜咲く)」は、合格の電報文。
ちなみに反対は、「サクラチル(桜散る)」。
さあ、この後も、絢爛豪華(けんらんごうか)に
季節外れの桜を咲かせましょう!

写真の「寒桜(かんざくら)」は、まだ寒さ
の残っている季節に、一足早く咲く桜です。