top of page
  • 日本語空間

リモートワーク

いまだかつてない事態に、日本の社会でも少数派だった

リモートワークが試みられることとなりました。


個人的には、リーズナブルな形態だと考えています。


しかし、先日のニュースで、リモートワークを初めて導入

した会社の社員が「個人での作業がつらい」といっている

と知りました。


それが、物理的な不便さではなく、部屋で長時間、無言で

作業をしていると「さびしくて死にそう」だというもの。


そのような声を受けて、会社が、オンライン上にチャット

ルームを設けたところ、これが好評だそうです。


マーシャル・マクルーハンは、メディアを人間の肉体器官

の拡張と捉えました。

当時は新味のあった思想も、今では、現実のほうがずっと

先に進んでいます。


すなわち肉体と肉体を取りまくテクノロジーは、もはや

一体化しているといっても過言ではなく、それ以前の生活

を想像することが困難なほどです。


近い将来おとずれるであろうコロナ終息の後には、仕事の

形態も、総体的に変化すると予想されます。


そのときには、人と人の「距離」も、微妙に変化している

のでしょう。

私たちは、そうとはっきり意識しないまま、また、あたら

しい事態を受け入れていくのかもしれません。










小杉浩史「マガンの雁行」(宮城県にて)

閲覧数:16回0件のコメント

Comentários


bottom of page