top of page
  • 日本語空間

夕立の後で

オンラインレッスンが定着してきました。


テクノロジーの進化を、諸手(もろて)を挙げ

賞賛することはできませんが、現在のところ

利点のほうがはるかに勝っているようで。


スカイプ、ありがとうございます!(涙)


午後のレッスン中、学習者の方の部屋の

中で何かがたびたび光り、ザーザーいう

音も聞こえました。


夕立だったようですが、こちらでは青空

が出ていました。


以前であれば、悪天候を押してでも、

人身事故で電車が遅れていても、目的地

へ向かわねばならなかったのに。


節約できるようになった貴重な時間は、

読書に充てられています。

どんなに忙しくとも、朝起きたらまずは

その時間を確保。

感謝、また感謝です…


夕立もまた夏の風物詩ですね。

すでに8月も半ば近くが過ぎ、夏の風情

(ふぜい)を大事に味わっています。












「白くま」という鹿児島県発祥のアイスです。

(写真は「天文館むじゃき」のもの)

コンビニエンスストアでも、カップに入った

白くまをよく見かけます。

宝石をちりばめたよう?ですが、戦後まもなく

売り出されたころは、もっとシンプルで本当に

白くまの名にぴったりだったらしいです。


閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page