- 日本語空間
巣立ちのとき
7月も終わるというのに、旧HPのままで失礼します。
いったん外部にデザインの変更を依頼したのですが、
紆余曲折あり、うまくいかず…
仕事も加速的に忙しくなったため、ブログに向かう
気持ちがそがれてしまっていました。
反省することしきりです!
7月のはじめと聞いた梅雨明けが、どうしたことか
大外れですね。
それでも気分転換に、雨を押しウォーキングを欠か
さぬようにしています。
今の季節、街を歩いていると特徴のある幼い鳴き声
があちこちから聞こえ、その方をたどっていくと
燕の巣が。
飛ぶ練習をしなければならないのに、雨続きで
大変ではないか? というこちらの心配などには
かまわず、気づくと巣は空になっていたりします。
梅雨は明けずとも、今年最後の子燕は、もうすぐ
巣立ちのときを迎えるでしょう。
バイバイ、またね。

ドラッグストアの監視カメラ上に巣が…
自動ドアの真ん前なのですが、カラスのような
天敵が寄りつかぬようわざと人気(ひとけ)が
ある場所に巣作りするようです。