top of page
  • 日本語空間

新書を使ったレッスン

新書を使った『日本語空間』オリジナルのレッスン

が好評です!


学習者の方々のうち5人が、現在すべて異なる分野

の新書を使い学んでいます。


以前にも少し触れましたが、

岩波書店、講談社、筑摩書房、角川書店等々、

各出版社が発刊している新書は、成人向け教養書

に位置付けられています。


皆さんも、書店の目立つ場所に、新書の新刊が

平積みになっているのを見たことがあるのでは

ないでしょうか?


おとなの国語表現で、かなり専門的な領域に踏み

込んでおり、一冊がとても薄いのが特徴です。


執筆者は、大学の教授や専門家が主で、読者が興味

を持てるよう工夫して書かれています。


専門性を強化しつつ社会性を身につけ、ぐんぐん

読み進んでいきたい日本語中上級以上の外国人

学習者には最適!


学び方は、学習者の数だけあります。

目標や好みに応じて、レッスンを細やかにカスタ

マイズしています。


さあ、日本語ネイティブレベルへと着実に歩を

進めましょう。










     裏庭は猫だらけ…

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

何かと慌ただしく、不本意ながらここしばらくブログが 1週間に1回しか更新できない状態のまま、9月を迎えた。 書こうとするテーマは色々あるが、気力が追いつかず、 反省することしきり。 さて今週は、母国の大学を卒業して日本の大学院に 進みたいという方のカウンセリングをおこなった。 社会人で、現在の仕事を長く続けるのでなく、将来に 転職を考えているため、専門性を生かせる大学院に 入りたいとのことだった。

bottom of page