- 日本語空間
流れを読む
残暑厳しい毎日ですが、皆さまにはお元気で
お過ごしでしょうか。
「日本語空間」では、現在、大学受験を間近
に控えた留学生のサポート中です。
大学の入試形態は、各校により相当異なります。
それゆえ出願時から気を抜かず、一つ一つ丁寧
に対応する姿勢が肝要!
すでに何校かの志望理由、学習計画、卒業後の
計画を書きました。
同時に、過去問題を分析した上での小論文対策
を行っています。
今年度、前期のEJUは、コロナにより中止を余儀
なくされました。
まさに予想外の事態で、それに賭けていたひと
の悔しさが察せられます。
大学のホームページでも、入試形態が変更される
可能性があるので、細かくチェックするように
という旨が記されています。
いわゆる「番狂わせ」が起きても不思議ではない
状態--
だからこそ、その不確実性を、優位な方に導く
べく、日々流れを読んでいます。
こと大学入試に限らず、社会的事象は、転変を
止めません。
その変化が加速してきたようです。
流れを見失わず、しっかりとつかまえましょう!

鳴門海峡(なるとかいきょう)の渦潮(うずしお)