- 日本語空間
夜の声
以前から、よく散歩をしていましたが、出かけられる場所が
減ってからは、その機会が増えました。
密集を避け、早足で歩きます。
快適な季節なので、夜の散歩も気分転換にはぴったりです。
最近は、同じようなひとを多くみかけるようになりました。
闇(やみ)のなかでは、視覚が弱まる分、聴覚が敏感になる
ので、気配(けはい)がじかに伝わってきます。
すれちがいざま、耳に飛び込んでくるフレーズが、尾を引く
ようです。
その声が、ふしぎに軽やかで、はなやいで、いつもよりも
楽しそうに感じられるのはなぜか?
あたりまえと思い込んでいた「自由」を、限定的であるから
こそ、もっと貴重だ、と味わっているのかもしれません。
マスク姿もなんのその!
海へと続く大通りの街路樹(がいろじゅ)が、鮮やかなブルー
にライトアップされていました。
コロナウィルス医療従事者へ、感謝とエールを示す動きで、
世界中に広がっているそうです。

2020.5.17