- 日本語空間
胎動
昨日は、午前9時前から何度もメールの着信音が
鳴りました。
EJUを受けた学生たちからの、結果報告です。
前回より日本語の点数が20点以上伸びたが
もっと上を狙っていたので残念だった、
記述は、問題が難しかった割に点数が良かった、
総合科目の得点には満足している、等々。
その結果により、出願している大学の合否が
決定されるので、落ち着かないようす。
そうであっても、終わったことは、反省すべき
点だけ反省して、次に進む方が建設的。
第一志望以外の大学にも、すでに合格はしている
のだから。
彼らには、良かった点を特にほめ、あとは来春
の大学入学後に備え、専攻に関する本を読むよう
アドバイスしました。
実感が湧きませんが、今年もあと10日余り。
今日は、図書館の帰りに、海を見に行きました。
風が強く、雪がちらついていましたが、暗い海面
からは、「終わり」よりも、あたらしい「始まり」
の胎動が、感じられるようでした。
「未来」の名がついた街の方を望む…