top of page
  • 日本語空間

選挙戦が熱い!

明日の投票日を控え、衆院選が、いつになく盛り上がっています。


特に、力を合わせ、与党を切り崩すべく、野党が共闘体制を取って

いるのが、実りを見せそうな気配です。


コロナ、経済、人権が主な争点となっており、前者二つは、

2年以上共有されてきた問題ながら、人権に関しては、国民における

一般的なものとは別に、マイノリティの可視化が進んだことを受け、

当事者の存在に対する認識の高まりがうかがえます。


先日おこなわれた党首討論では、選択的夫婦別姓とLGBT法案に対し、

自民党以外の党首すべてが、賛成の挙手をし、岸田首相は、あたかも

包囲網を敷かれたかのようなかたちとなりました。


興味深いのは、立憲民主党、共産党、れいわ新選組のような革新政党

のみならず、日本維新の会のような保守政党までもが、同性婚の

法整備に言及している点です。


多様性の問題に関しては、外国人の人権にも、当然配慮がおこなわれる

べきで、中でも、留学生の来日問題に、れいわと立憲が、連携し言及

したことは、先日記しました。


しかし、首相は、現在日本で、コロナの感染者数が抑えられている事実

を挙げ、「慎重」第一を繰り返すばかり。

この問題に関しては、野党のみならず専門家からも、「鎖国」か「ザル」※

かでなく、取るべき措置を取り入国を許可すべきという指摘があります。


人口比から、高齢者に比重が傾きがちな政策は、シルバーデモクラシー

とも称され、若者には、諦念と政治への無関心が募っていました。


そこへきて、コロナが在宅の時間を増やしたことから、よりSNSを活用、

非対面でのネットワークを展開し、リベラルな社会運動の機運が、若者の

間で高まっているのも事実です。


「たかが一票」と思わず棄権はしないで! と語りかける啓蒙運動が

促進されたのも、歓迎すべきことでしょう。


これから日本への留学を目指す人は無論、すでに入学したのに、来日できず

苦悩している人の状況を変えるためにも、明日、一票を投じてきます!


※ザル:雑に通してしまうことのたとえ。器の“ざる”から来ている。


     10月30日、渋谷で若者らが投票を呼びかける。(NHKニュースより)




閲覧数:34回0件のコメント
bottom of page